肩の安静時の痛みが改善されない方は、実はある場所の使いすぎかも。奈良の押熊周辺の女性専門整体院つぐほがおすすめ
肩の炎症症状を早く治す為の注意点
「肩の炎症症状が中々ひかない」
「肩がずーっとじんじん痛い。」
なぜ中々、肩の安静時痛(何もしていなくても痛い)が良くならないのか?
一般的には、炎症期は3日目がピーク
その後、2週間以内程度で落ち着きます。
それなのに、なぜ安静時痛が良くならないのか?
それは、肩を安静にしていても、ある動作をめちゃくちゃしてしまっている可能性があります...
それは、
【肘の屈曲】
肘を曲げる筋肉の
【上腕二頭筋】
詳しくは上腕二頭筋の長頭
この筋肉は、肩の関節の関節包の中を腱が通っています。
肩が動かしずらい時に肘を曲げ伸ばししすぎると。
この筋肉が頑張りすぎて炎症を起こすんです。
そして、一時炎症を起こしてしまうとこれが厄介。
肩を守るために正常の時とは違う運動パターンを学習してしまっていて、なかなか、上腕二頭筋を安静にするということが出来なくなったりします。
結構、病院で診ている時もこういう方が多かったです。
しっかり安静にして
(フライパン振らない。洗い物など家事をする時も注意)
二週間くらいでやっと落ち着いてくるなぁという印象があります。
Physio roomつぐほ のセラピストは、
理学療法士資格を保有し、
腱板断裂の術後や、肩関節周囲炎の初期症状など幅広い症状を医療機関にて治療させて頂いた経験があります。
肩が痛くて病院に行ったけど「治らない」
「肩が上がらない」
とお悩みの方は、是非一度、奈良市にある女性専門整体院Physio room つぐ穗へお問合せ&ご来店ください^ ^
↓↓夜間時痛について出来ること。他のブログで書いています。ご参照下さい^ ^
女性がからだに制限を感じず
好きなことを好きなだけ出来る人生を
無駄な医療の削減、必要な医療の存続のため
奈良市・整体院つぐ穗
住所:奈良県奈良市朝日町
最寄駅:近鉄あやめ池駅
電話番号:070-1806-2960
NEW
-
2024.08.18
-
2024.08.17奈良市でシナプス療法...奈良市シナプス療法上級認定者がいるお店奈良市の...
-
2024.08.08整体院開業もうすぐ3...奈良市整体院つぐ穗のくみこです!奈良/あやめ池で...
-
2024.04.05運動嫌いでも勝手に細...こちらの女性 むくみ改善を目的に施術を行ったので...
-
2023.12.31両親や祖母に言わない...久しぶりに会う母や祖父母に何気ない「余計な一言...
-
2023.11.24産後やっちゃいけない...奈良市内で女性が豊かになるためのケアを提供して...
-
2023.08.14奈良市内でシナプス療...無料相談を受けてみる奈良市でシナプス療法を受け...
-
2023.08.08整体体験をして頂きた...先日、初めてならまちマルシェに参戦してきました♡...