痛みの緩和に筋トレは必要ない?!痛みに長年悩まれている方は菖蒲池にある整体院へ
ご覧頂きありがとうございます。当店は、奈良市の菖蒲池近辺にある女性専用整体院つぐ穗です。
みなさん、
つぐ穗に通われている方は、
よく解らんけど、
なんか、
痛みがなくなったり
軽くなるからやってるけど、
やってることはよくわからん・・・
という方が多いんです。
よく分からんのに、でも軽くなるから不思議!と言ってもらえ、継続していただけるのはとってもありがたい。
なぜ、それが必要なのか?
普段、私たちが良くやっていた運動って
大脳皮質を使う運動になります。
いわゆる筋トレ。
何回この動きをやって、
きつー!!あー!!効いてる!!疲れた!頑張った!
というような動き。
でも、これって、まぁ気持ちよくって、やった感はあるし、スッキリ・ストレス発散にはいいんですけど、
〈運動学習〉というところからは、遠く離れてしまっている訳です。
よし!頑張った!といった運動をしてしまった時点で
感覚の中枢部への入力は出来なくなってしまいます。
(アウターマッスル使ってインナーマッスル使えていないと同じような状態)
身体に痛みのある人が、この、
大脳皮質を使う
”定量的なトレーニング”を行うとどうなるか。
痛みがある
ということは、
「いつもそこを使っている」
状態。
「痛いところは、酷使しているところ」
どの動きでも(料理を作る時、包丁を握るとき、窓を拭くとき、洗濯を干す時、犬の散歩をする時・・・)
どんな動きの中でも、
痛いところを頑張って使い過ぎている可能性があります。
痛みをとるためには、その
〈いつも酷使してしまう状態〉をやめたい訳です。
これは、大脳皮質を使った運動では困難なことです。
万年肩こり
万年腰痛
万年膝痛
の方々の場合、その状態を変えたい訳ですよね。
そう、その状態を変える運動療法が、私がお伝えしているボディワークなんです。
じゃあ、大脳皮質を使わず、どうしていくの?
は・また、他のブログで♡
P.s 当店はプライベートサロンのため、お子様連れでも気兼ねなく来店頂けます♪
小さい女の子のおもちゃなら置いています!
子どもを預けて来られないママにもしっかり自分のケアをして欲しい。
是非、奈良市にある整体院Physio roomつぐ穗へ一緒にお越し下さいね♫
LINEの友達追加で検索!
→ @398tycto
人生をより豊かに
じぶんの人生を生きるために
Physio room つぐ穗
住所:奈良県奈良市朝日町
最寄駅:近鉄あやめ池駅
電話番号:070-1806-2960
NEW
-
2023.05.07
-
2023.04.28理学療法士資格保有者...公式LINE登録してメディアやお医者さんが教えてく...
-
2023.04.24痛み止め飲んで治る?...自分の人生を最期まで楽しむ・豊かに生き抜きたい...
-
2023.04.24「あなたは自分の人生5...いきなりなんの話??と思ったと思いますが、とっ...
-
2023.04.23Instagram配信も定期的...これ、書いているのは4月。今年は桜が咲くのが早か...
-
2023.04.20奈良市のアラフォー女...40歳が近づき感じたこと私のなんでもない、呟きで...
-
2023.04.06膝人工関節術後のリハ...【やっぱり細胞が覚えていた】奈良市・あやめ池で...
-
2023.04.03奈良市の女性で整体院...理学療法士は、医療機関で医師の指示のもと、患者...