テニスで腰痛になる原因は??奈良市整体院で貴方の趣味を応援
趣味を頑張って「痛っった!!!」
あちゃー
腰痛めちゃった。
って経験ありません??
奈良市にある女性専用整体院Physio room つぐ穗にも、趣味を頑張っちゃって膝や腰を痛めちゃったお客さんがいらっしゃいます。
よくあるのが↓
◯ゴルフ
◯バレエ
◯テニス
全部、体を捻る動作が入っているスポーツですよね。
あなたはどこで捻っています??
クリニックの患者さんでも、ゴルフで腰痛や腰椎のヘルニア、すべり症というような疾患よく見受けられます。
ねじる 動きを無理して行うからなんでしょうねー。
最近も、テニスで
トレーナー・監督に
「腰もっとねじって!!」と、腰を持って、クッとされた時に
「痛!!」となっちゃった方がいらっしゃいました。
確かに、しっかり腰を反ってねじらないとできないのはわかります。
でもでも解剖学上、
”腰ってそんなにねじれない” んです。
♡背骨の動きをおさらいー!♡
お辞儀するような背骨を曲げる動き(屈曲):
頚椎領域が特に多い
天井の方を向く背骨を反らす動き(伸展):
頚椎と腰椎領域が多い。胸椎は肋骨と胸骨とで胸郭を構成しているので小さい。
背骨を横に曲げる動き(側屈):
全領域で行えるが、頚椎と腰椎領域でもっとも自由に行える。側屈と回旋は同時に起こる。
上記で問題になっている背骨を捻る動き(回旋):
全領域で行えるが、頚椎領域で大きく、上部胸椎でも比較的大きい。しかし、腰椎領域での回旋は非常に少ない。
PT・OT・STのための解剖学参照
読んでもらったらわかるんですが
腰椎って、回旋動作あまりしないんです。
いわば、土台(骨盤の上)にある骨なので、いっぱい動き過ぎたら、グラグラしちゃうよね。
確かに。そんなに動くってことは不安定になるということなので、不安定になると、内臓にも負担かかっちゃうし、身体にとってメリットって無いかも。
本当は、腰を捻るんじゃなくって、
〈股関節・胸椎〉使えたらいいんですよね♡
まぁもちろん、寛骨や仙骨、尾骨の動きも大切なんですが。
奈良市にある女性を豊かにするための整体院Physio room つぐ穗では、「手術したくない!!なんとかして!!」といった切羽詰まったクライアントさんから、「やりたい趣味を思う存分楽しみたい」方まで。お医者さんに頼らなくていい自分になるための根本ケアを提供しております。
腰が痛くて、、、足が痺れて、、、と我慢しながらランニングしたりスポーツしたりしないで、コンディションしっかり整えて、人生楽しみましょー!!
P.S痛み止め飲んで治った!は無いですよ!「ただ痛くなくなっただけ」これを考えず痛み止め飲んでスポーツづつけていると・・・一年に一回整形外科手術を受ける羽目になるので注意してくださいね!
公式LINEで
お医者さんが言えないお話しています♡ポチッと今すぐ登録して下さい!
痛みに悩むあなたのためになるプレゼントも配布しています!
↓↓↓
LINEの友達追加で検索!
→ @398tycto
人生をより豊かに
じぶんの人生を生きるために
Physio room つぐ穗
住所:奈良県奈良市朝日町
最寄駅:近鉄あやめ池駅
電話番号:070-1806-2960
NEW
-
2023.08.14
-
2023.08.08整体体験をして頂きた...先日、初めてならまちマルシェに参戦してきました♡...
-
2023.05.07なぜ噛み締める?女性...噛み締める方は踵使う事が大事だよというおはなし...
-
2023.04.28理学療法士資格保有者...公式LINE登録してメディアやお医者さんが教えてく...
-
2023.04.24痛み止め飲んで治る?...自分の人生を最期まで楽しむ・豊かに生き抜きたい...
-
2023.04.24「あなたは自分の人生5...いきなりなんの話??と思ったと思いますが、とっ...
-
2023.04.23Instagram配信も定期的...これ、書いているのは4月。今年は桜が咲くのが早か...
-
2023.04.20奈良市のアラフォー女...40歳が近づき感じたこと私のなんでもない、呟きで...