奈良市の女性で整体院をお探しの方は女性専用整体院Physio room つぐ穗へ
理学療法士は、医療機関で医師の指示のもと、患者さんの日常生活が過ごしやすく・豊かになる様に、運動を 【運動療法】 として提供します☺️
しっかり、毎回(治療前後)で
✴︎検査測定
✴︎評価
するハズなので、 上手くいっていれば"変化"は起こります✨
たとえ、90.100歳のおばあちゃんでも、本人の自覚無くても、
⚪︎息がしやすくなって寝返りスピードが上がったり
⚪︎目の前にある物が取りやすくなったり なんか、変化があります✨
治療として、運動を処方されています。
入院患者さんは、やっぱりリスクも高く、逆に悪くする可能性も高い🤔
🔸歩くのがしっかりした→変化を起こせる
🔶パフォーマンスが下がった→変化を起こせる
どちらも、改善するためにやっているので、変化を起こせるということは、その分、悪くなっちゃった経験もセラピストはしています。(ずっとじゃないよ。一時的にという事)
🍃 なので、出来る先輩セラピストには
「インシデント報告出してナンボ」
「ケガさせなかったらok」
と言われていました。
ひやりはっと は書けば書くほど成長するよと。
「患者さんで練習するな‼︎」と言う人もいますが、そら、なるべく万全の体制で、勉強して実践するけど。
外科医も何かの職人も一緒かなと思うんです。
やっぱり、知識や練習量だけじゃない、経験もあると思う。 運動をしてもらって、一つ一つ起こる変化を客観的評価としてだけでなく、感覚を感じで経験として積み上げていく。
だから、どんどん改善に導くスピードも上がってくる。
私は民間セラピスト歴が長く、 その後に理学療法士となったので、 知識はおバカなんだけど、変化のある無しはわかる。
実習に行った時や、みんながやってる
⚪︎キッキング
⚪︎足を閉じたり開いたり(中臀筋筋トレ)
⚪︎膝曲げ伸ばし(大腿四頭筋筋トレ)
⚪︎足あげたり降ろしたり(SLR) 元気よく10回数えてやって、 無意味だなと思って観ていました。
(よくある光景・・・)
→そのあと、動作に全く変化は起きない。
ただのルーティン。
上記の話に全く当てはまらない。
粗大な運動、必要だよ‼︎
→まぁ、それは、心血管の理学療法としては、アリかも。
じゃあ、変な運動じゃなく、ラジオ体操をできる範囲でやる方が、よっぽどエビデンスはあるのでは無いかと思っていました。
私は、術後にいわゆる"リハビリ"をされ過ぎて、経過が良くない方に沢山出逢ってきています。
人工股関節 の術後も、エビデンスはお尻の筋トレより、日常生活の練習 が上です。
こんな事がいつまでも、まかり通らないように、患者さん側が、 ただ言われてハイハイ受け入れるのではなく、 「それは痛いから嫌」 「なぜするの?」 を言えるようになって欲しいなぁと常々思います🥹
じぶんの身体、大事に扱って欲しい。
P.Sこの 自分の身体を大事に扱う... は、普段からそれを意識し行動する事で、嫌な刺激が入った時に分かるし、拒否できるかなと思います。 自分が自分の身体を大事にしないと、大事に扱ってもらえない。 まず、労わり方、知りましょう💓😭
無駄な医療費の削減がしたくって
日本の平等に誰でも受けられる医療の存続を願って、
奈良市で女性専門整体院として開業しております。
近鉄菖蒲池駅周辺の閑静な住宅街にあるサロン。
ぜひ、奈良市周辺にお住まいの方で痛みに苦しんで生活をされている方は、ご相談下さい。
LINEの友達追加で検索!
→ @398tycto
人生をより豊かに
じぶんの人生を生きるために
Physio room つぐ穗
住所:奈良県奈良市朝日町
最寄駅:近鉄あやめ池駅
電話番号:070-1806-2960
NEW
-
2023.08.14
-
2023.08.08整体体験をして頂きた...先日、初めてならまちマルシェに参戦してきました♡...
-
2023.05.07なぜ噛み締める?女性...噛み締める方は踵使う事が大事だよというおはなし...
-
2023.04.28理学療法士資格保有者...公式LINE登録してメディアやお医者さんが教えてく...
-
2023.04.24痛み止め飲んで治る?...自分の人生を最期まで楽しむ・豊かに生き抜きたい...
-
2023.04.24「あなたは自分の人生5...いきなりなんの話??と思ったと思いますが、とっ...
-
2023.04.23Instagram配信も定期的...これ、書いているのは4月。今年は桜が咲くのが早か...
-
2023.04.20奈良市のアラフォー女...40歳が近づき感じたこと私のなんでもない、呟きで...